【WORK】庄内の仕事 【WORK】庄内の仕事

[最終更新日: 2023年02月16日]

KYODOは協同。みんなで力を合わせ、挑戦し続ける

株式会社協同電子工業/営業職

協同電子工業が営業職を大募集

仕事内容
主に法人を相手にした営業を担当していただきます。
・プリント基板実装やハーネス組立加工などに使用される製造装置や治工具、消耗品などの販売
・顧客ニーズに合わせた省人化・省力化設備の提案~仕様決定~設計製作の打合せ~納入
・受託製造サービス(EMS)領域の技術営業

物販営業が主業務となりますが、当社は製造会社でもあることから、お客様のニーズに合わせて加工・組立の製造受託についても提案・受注します。
お客様のニーズに応えるため、パートナー企業と連携し、オリジナルの省人化・省力化設備やカスタム商品の提案も行う必要もあり、営業力と共に企画提案力や幅広い製品知識や先進技術への理解が求められます。
雇用形態
正社員
募集人数
1
月給目安
月給18万円~35万円
年収目安
250万円~500万円
求める人材像
・誠実な方
・努力を惜しまない方
・挑戦心のある方
・七回転んでも八回起き上がれるガッツのある方
必要なスキルや経験
必須条件:特になし
歓迎条件:法人営業またはそれに準ずる経験がある人
就業場所
北茅原工場(山形県鶴岡市北茅原町16-25)
職場環境
北茅原工場では子会社も含めて77名、男女比は3対7の職場です。
現在、営業企画推進室は、男性1名、女性1名の小さな部署ですが、技術開発室6名と同じブースで協力しながら事業拡大を目指しております。
様々な案件に対応する必要があるため連帯感も高く、活気ある職場だと思います。
雇用形態
正社員
採用人数
1名
昇給
年1回/6月
賞与
年2回/3月、9月
就業時間
8:30~17:30
休憩時間
休憩70分
福利厚生
通勤手当(実費2km以上から支払い 上限毎月15,000まで
・職務手当
・資格手当各種
・特別手当
加入保険
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・退職金共済
・業務災害総合保険
受動喫煙について
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外喫煙可
選考プロセス
1,書類選考
2,面接(場合によっては2次面接有)
3,内定
応募時に必要な書類
・履歴書
・職務経歴書

企業概要 企業概要

会社商号 株式会社協同電子工業
代表取締役 今間 武志
本社・管理本部 所在地 山形県鶴岡市宝田二丁目10-13
設立 1987年
従業員数 247名

代表/人事担当からのメッセージ 代表/人事担当からのメッセージ

代表取締役 今間 武志代表取締役 今間 武志

当社は1987年の創業から35年間、電子部品や電子機器を製造してまいりました。ものづくりを通じてお客様や地域社会に貢献できる企業を目指し日々研鑽しております。当初7名で始めた事業は、2023年1月現在247名となっております。私を含め多くの社員が中途採用者であり、採用時は多くが未経験者です。それまでの経験やスキルを生かしつつ、新しい環境に挑戦する心を持っています。
ちなみになぜだるまの写真かと言うと、求める人物像はダルマのような「七回転んでも八回起き上がれるガッツのある方」としているためです。一緒に『KYODO』精神でチャレンジしてくれる、だるまのよなガッツを持った方のご応募をお待ちしております。

就転職支援 就転職支援

移住転職サポート

対象:内定時に庄内外在住かつ中途入社で
入社後1ヶ月以上在籍した方
内容:選考参加時の交通費実費
入社に伴う交通費実費と引越費用実費を支給
ただし、支給上限額は5万円(税込)

あなたが「いいね」したことが企業に通知されます。
企業もあなたに興味を持てば、スカウトが届くかもしれません

※スカウトの受取を「希望しない」と登録された方は企業からのメッセージはありません。 企業からのスカウトメッセージをご希望の場合、マイページにて登録情報を変更の上、ご利用ください。

close
ページの先頭へ

ショウナイズカン