【WORK】庄内の仕事 【WORK】庄内の仕事

[最終更新日: 2022年12月08日]

「人」で進化し続ける町工場。求む、異業種経験者。

グリーンメタル株式会社/生産管理・営業

「人」で進化し続ける町工場が人材を大募集

仕事内容
主に客先とのやり取り全般
客先からの依頼や問い合わせに対し、現場との調整や客先への連絡などを行う仕事です。
様々な形状に関わる依頼や問い合わせがあります(図面が届くこともあれば、電話での問い合わせもあり)ので、ある程度は図面を見れるようだと助かります。
※最初は機械オペレーターを含む現場全般を体験して頂き、こちらで適性を判断させて頂きます。
こちらの判断によってはご希望通りの職種にならないこともあります。
雇用形態
正社員
募集人数
若干名
月給目安
140,000円~400,000円
年収目安
2,000,000~6,000,000円
求める人材像
これまでの中小製造業の常識を覆し、これからの中小製造業をともに創造していける人
必要なスキルや経験
あなたの自慢のスキルを教えてください!
就業場所
鶴岡市宝田3-11-25
就業時間
月曜日~金曜日8:30~16:45
隔週土曜日8:30~16:45
※詳細は会社カレンダーによる
※1日当たりの就業時間は7時間15分と短いです。
※数週間に1回、1~2時間程度の休日出勤があります。
休日・休暇
年間休日:100日以上(会社カレンダーの休日日数)
※会社カレンダーの大型連休で、あなたの有給休暇を消化させることはありません!
賞与
基本的には夏冬2回/年ですが、業績に応じて決算月(9月)に特別賞与があります。
昇給
年1回/4月
待遇・福利厚生
・通勤手当 上限15,000円/月
・家族手当 子供一人につき3,000円/月(扶養家族に限る)
・住宅手当 7,000円/月(勤続年数による)
・生産手当 上限10,000円/月
・退職金制度
・業務中の災害補償等
加入保険
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・退職金共済など
・業務災害保険
仕事のやりがい
創っているものが小さいため、なかなか自分たちの目に留まることはありませんが、実は世界中のさまざまなものに使われていて、用途を聞くと驚愕する時も多々あります。
選考プロセス
1.書類選考
2.面接(採用担当者)
会社見学は随時受け付けています。ご希望の方はお気軽にお電話ください。
必要書類
・履歴書
・職務経歴書
Web面接
一次面接まで対応可

企業概要 企業概要

会社商号 グリーンメタル株式会社
代表者 代表取締役 菅原剛
本社・管理本部 所在地 鶴岡市宝田3-11-25
設立 1979年2月
資本金 4,800万円
従業員数 45名(2021年4月1日時点)

代表/人事担当からのメッセージ 代表/人事担当からのメッセージ

代表取締役 菅原剛代表取締役 菅原剛

当社は1979年の創業し以来40年、精密加工品を製造してまいりました。自動盤による切削加工によりさまざまな部品を製造しています。製造した部品は、医療機器から車など身の回りにあるいろいろな製品に組み込まれています。その意味では、私たちが作り出すモノは見逃してしまうほどに小さいものですが、この仕事が社会に果たす役割は大きなものだと考えています。現在150台の自動盤を揃えて製造をしていますが、この規模での製造工場はなかなかないと自負しています。ただし、製品の品質を生み出すのは機械ではなく“人”だと考えています。そのため技術や経験を共有できるようにマニュアルの整備を進め、きっちりとした指導体制を整えて事業に臨んでいます。
私どもが目指す会社の姿は「社員がいきいきと幸せになれる会社」です。キャパシティを超え、社員に負担がかかるような大量の仕事は受注しないといったように、就業時間や休日を含めた働く環境を考えて事業を進めています。
世界中のあらゆるモノに組み込まれる部品製造。繰り返しになりますが、完成品は小さいけれど、スケールは大きな仕事です。そんな職場でいっしょに働いてくれる人をお待ちしております。

就転職支援 就転職支援

移住転職サポート

対象:内定時に庄内外在住かつ中途入社で
入社後1ヶ月以上在籍した方
内容:選考参加時の交通費実費
入社に伴う交通費実費と引越費用実費を支給
ただし、支給上限額は5万円(税込)

この企業の別の職種

あなたが「いいね」したことが企業に通知されます。
企業もあなたに興味を持てば、スカウトが届くかもしれません

※スカウトの受取を「希望しない」と登録された方は企業からのメッセージはありません。 企業からのスカウトメッセージをご希望の場合、マイページにて登録情報を変更の上、ご利用ください。

close
ページの先頭へ

ショウナイズカン