洗練された時間に心和ぐ 和のしつらえのサロン
ティーサロン小幸洗練された時間に心和ぐ 和のしつらえのサロン
ティーサロン小幸内川にかかる三雪橋は、鳥海山、月山、金峯山の三峰の雪景色の美しさから名づけられたという。そのたもとから続くみゆき通りの「小幸」は、城下町鶴岡のサロン・ド・テといったところだ。洗練と清潔、ほっとする落ち着きがあり、ドアの向こうとは時間を異とする空間が広がる。
「ひとつひとつのものへの愛着を感じる」と、居合わせた常連さんがお店について話してくれた。「ちゃんとおいしい紅茶やカフェオレを出してくれる」とも。紅茶やコーヒー、カップやソーサー、調度品などすべてが“選ばれたもの”だと感じる。その審美眼を持つ店主の小田幸子さんは、かつてブティックや日本料理店を営み、3年前にこのサロンを開いた。昔から習い事が好きで、自然食や江戸懐石の近茶流、日本の心を映す「室礼(しつらい)」の習いもある。「人生を楽しんでいる」と話すとおり、その心のありようがもてなしの演出となっている。
もちろん雰囲気だけではない。メニューは、仙台の紅茶店「ガネッシュ」のアッサムとダージリンと小幸スペシャルブレンド、抹茶やレアチーズケーキやぜんざいもある。さらに常連客を離さないのが食事メニューだ。おにぎり定食、豚の角煮定食、特製インドカレー、どれも手が込んでいることは一口食べればわかる。丁寧な下ごしらえが盛り付けに生きて、味も見た目もそつがない。舌鼓を打ちながら、ゆっくりと時間をかみしめ、あくせくした毎日をチルアウト。忙中閑あり、ここはそんな止まり木のような場所だ。
名称 | ティーサロン小幸 |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市本町1-6-21 |
電話番号 | 0235-33-8727 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
駐車場 | 有(2時間無料) |
クレジットカード | 不可 |
席数 | 40席 個室 無 |
貸切可否 | 可(事前予約が必要) |
予算目安 | 1,000円~2,000円 |
おすすめメニュー | ケーキ、紅茶のほか、岩のりのおにぎり定食、インドカレー(各1000円)、豚の角煮定食(1500円)のランチも人気 |